本革シューズ「LAKE」のフィッティングイベント開催します!
フィッティングに優れた噂の本革シューズ「LAKE」のフィッティングイベント開催します!
4月は暖かくなって本格的なサイクリングシーズンに突入します。
ヒルクライムイベントで1秒でも記録を更新したい!足の悩みを忘れてロングライドを楽しみたい!
という方は是非、試し履きにご来店下さい!
LAKEシューズがその想いをガッチリサポートいたします!
もちろんその場で気に入ったシューズをお買い上げいただくことも可能です!
履いていただけるシューズは
トップクライマー御用達の超軽量シューズ「CX301」と
カーボン製ヒールカウンターを熱成型可能なベーシックモデル「CX332」の2種類
それぞれレギュラーフィットとワイドフィットをご用意いたします。
※ご用意できるカラー、サイズは直前の在庫状況により変動しますのでご来店の前にご確認下さい
※3/31追記
ご用意しているシューズのサイズです。
CX332 → 40.5 / 41.5 / 42.5 / 43
CX332wide → 39.5 / 40.5 / 41.5 / 42.5
CX301 → 40 / 41 / 41.5 / 42 / 42.5 / 43
CX301wide → 40 / 41 / 41.5 / 42 / 42.5 / 43
以上となります。
最後にLAKEをあまりご存じない、という方に簡単なご紹介を…
意外と少ないサイクリングシューズの専業メーカーである「LAKE」は1982年創業、35年の歴史を誇るアメリカ産まれ。
サイクリングシューズ業界に様々な「初めて」を導入しておりその開拓者たる姿勢はまさにSHOE-DOG!
LAKEはなかでもフィッティングに最も情熱を注いでおり、カスタムカラーやカスタムデザインプログラム、熱成型ヒールカップ、カンガルーをはじめとした本革製アッパー、左右異サイズでの販売etc…
ほぼフルオーダーといってもよい体制がとられています。
それら全てはサイクリングシューズの特殊性(10kg近い物体と人間の足を固定する)を熟考してLAKEが必要と判断したサービスや素材。
その履き心地は足を入れればすぐにわかっていただけると思います。
ただ、種類が多く高額なため、店頭で多くの在庫を持つことが難しく
興味はあっても試し履きする機会をご用意できていませんでした。
そこで今回はLAKEシューズの輸入元キルシュベルクさんのご協力を経て9日間、注目の2モデルをお借りすることができました。
是非この機会にご来店下さいませ!
シューズの詳細は公式サイトまで
http://www.kirschberg.co.jp/lakecycling/
ブランドの特徴や詳細は国内展開開始時のニュースへ
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/198652
イベント期間は3月31日(土)~4月8日(日)の9日間
奮ってご参加ください。
